主題
- #グランコットワイナリー
- #スタンプツアー
- #訪ねて行く醸造所
- #キム・ホンドワイン
- #グリーン農業組合
作成: 2024-05-03
作成: 2024-05-03 22:46
大阜島(テブド)の清浄な自然の中で育てられたブドウでワインを造る、韓国ワインの名家
あなたと私が一つになって、私たちになったワイナリー 1954年、2001年
大阜島のブドウ農家たちは、1954年を忘れません。
最初のキャンベルアーリーブドウの苗木50本を植えた年だからです。そして、グリーン農業組合は2001年を忘れません。32の農家が組合を結成し、初めてワインを生産した年だからです。現在、グリーン農業組合員が耕作するブドウ畑は600ha。大阜島の全体の面積の30%に相当するほどに成長しました。皆で力を合わせ、グランコットの未来のために汗を流しています。
出典:グランコットワイナリーホームページ
ミニチュアを置いて販売しているのかと思ったら、集められているようですね。
ワインの渋みが苦手で、ワインをあまり楽しめなかったのですが
ここのワインはブドウの種類が渋みがなく、と聞いたので1本購入しました。
安山市とコラボして作ったキム・ホンドゥワイン、瓶の色がすごく綺麗で買ってしまいました。
新しく発売されたスタンプブックもいただきました。
美味しいお酒と美味しいおつまみ、最高の組み合わせですね。
体験プログラム
・ワイン試飲(15,000ウォン/1名様以上)
・醸造所ツアー(10,000ウォン~20,000ウォン/1名様以上)
・ワイン足湯(20,000ウォン/1名様以上)
コメント0